『かごしまSwitch 未来企画室』は、多様な主体と連携・協働することで、社会課題の解決を志向する非営利法人の取り組みを実践的に解決する場(講座)です。
全編対話を通して、非営利法人の多くが抱える共通のテーマや各団体の個別具体的なテーマについて考えていきます。
また、より多くの協力を受けながら課題解決に取り組むため、各団体の魅力や課題についての情報発信支援も行います。
【開催概要】
場所:鹿児島市役所 みなと大通り別館6F
参加費:無料
対象:原則、すべての回に参加できるNPO、企業、行政 等
募集定員:40名(応募者多数の場合、選考)
※参加募集は終了しました
【統括講師(ファシリテーター)】
永山 由高(一般社団法人鹿児島天文館総合研究所Ten-Lab 理事長)
1983年鹿児島県生まれ。鶴丸高校・九州大学を卒業ののち、日本政策投資銀行へ。
都市開発部・中国支店(副調査役)を経て独立。2011年より現職。
MBCラジオ Radio Burnコメンテーター。鹿児島未来170人会議 実行委員長(2014年~)
【こんな方におすすめ!】
・CSR(企業としての社会貢献)やCSV(地域とともにつくる新たな価値)に興味を持つ企業の皆さま
・民間企業や行政と連携して地域課題解決の取り組みを実践的に加速させたいNPOの皆さま
・対話型の課題解決プログラムについて学びたい皆さま
・困りごとを新たなネットワークの力で解決したい皆さま
・他の主体と連携して事業・活動の可能性を広げたい皆さま など
【メンバー交流用のHPを制作しました!】
https://kagoshima-switch.jimdofree.com/
☟下記のチラシはクリックしていただくと拡大して閲覧いただけます。
主催:鹿児島市(市民協働課) 事務局:一般社団法人鹿児島天文館総合研究所 Ten-lab
鹿児島天文館総合研究所 Ten-Lab
船津町オフィス
〒892-0831 鹿児島市船津町1ー11-3F Brains Studio TEL 080-2785-4563(代表)
営業時間 月~金 9:00~18:00