Ten-Labでは、2016年より「ファシリテーション ラボ」を結成し、県外各地の対話の場に対するサポートを強化しております。このラボに参加いただくためのファシリテーター育成の場として、定期的に本格的なファシリテーター養成のための学びの場「Ten-Lab式 コミュニティ・ファシリテーター養成講座」を開講しております。
当講座の修了生は、ご希望に応じてTen-Labの「コミュニティ・ファシリテーション ラボ」に加わっていただき、県内各地の対話の場にファシリテーターとして関与していただきます。
①Ten-Lab式 ファシリテーター養成講座についてはこちら
②Ten-Labのファシリテーションサポートについては、下記をご覧ください。
当法人では、理事、パートナーを中心に「コミュニティ・ファシリテーション ラボ」を組織しています。
このチームは、鹿児島県内にて多様な主体の関わる場における対話を通した課題解決をサポートするこを目的としたものです。
ミッション:鹿児島県内における多様な主体の関わる様々な場において
対話を通した課題解決をサポートする
実施事業:Ten-Labスタイルのファシリテーションを実践できるメンバー
(Ten-Lab認定のコミュニティ・ファシリテーター)が県内各地のニーズに応じ
有償/無償にてファシリテーションを行う。
【ビジネスサービス(有償)】
民間企業等の課題解決に向けた道筋づくりやイノベーション研究のサポートを行います。
※事前のお打合せ、レポートの作成、事後フォロ―に関するサポートまでご要望に応じてサポートいたします。
【プロボノサービス(無償)】
NPO活動や社会貢献事業における協働関係構築やアクション構築のサポートを行います。
【プロボノサービス 実績】
●長島町役場 ファシリテーション講座
●Ten-Lab式ファシリテーション講座 @奄美大島
●奄美大島 宇検村 でぃざいなー会議 「よっぱらいフューチャーズ」ファシリテーション
●子ども芸術劇場 ファシリテーション
●鹿児島ユナイテッドFC ミニタウンミーティング
【Ten-Lab認定コミュニティ・ファシリテーター】
<シニアファシリテーター>
永山 由高、安藤淳平
<ファシリテーター>
飯福あすみ、河野玲奈
Ten-Labでは、コミュニティ・ファシリテーション ラボの一員として、県内各地でファシリテーションを通して多様な主体による課題解決を後押ししてくださる仲間を募集しています。
<募集要項>
応募資格:下記の要件を満たす方の応募をお待ちしております
①Ten-Lab式 コミュニティ・ファシリテーター養成講座(基礎編・応用編)の修了生であること
②対話を通して地域課題を解決するという意欲を持つ方
待遇:ファシリテーション1案件ごとの個別契約 (報酬水準 1回あたり5,000円~200,000円)
申込方法:メール(info@ten-lab.org)にて。(お名前・所属・ファシリテーション経験・志望動機等を明記ください。)
鹿児島天文館総合研究所 Ten-Lab
船津町オフィス
〒892-0831 鹿児島市船津町1ー11-3F Brains Studio TEL 080-2785-4563(代表)
営業時間 月~金 9:00~18:00