
第4回鹿児島未来170人会議を終えて、ちょうど1週間が経ちました。
170人会議が終わってからもプレゼンター・スタッフのみなさんとのやり取りは続き、
みんながこの1日のお祭りを、お祭りで終わらせないために、新たなスタートをきっている、
そんな姿と当日の余韻を感じながらの1週間でした。
終了後、アンケートを読みながら皆さんが丁寧に書いてくださっていることがとてもとても嬉しかったです。感想だけでなく、自分自身の中での気づきや変化、宣言に、リクエスト。
たくさんのものを受け取りました。
運営も、スタッフも、プレゼンターも、講師の方々も、参加者のみなさんも、
誰一人欠けてはこの場の、あの空気はできなかったでしょう。
それぞれで生まれた新たなつながりや、よりつながりを強く感じるような体験もあっただろうと思います。
あの1日が自分の未来をつくるきっかけとなることをこれから体験する方もいるかもしれません。
実際にそんなご縁があった!という方もいますので期待を込めて書いています。
書き進めていくとなんだかまとまらない感じがしてきたのですが、
いま自分の中から出てくるものはこんな感じです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
そして第4回鹿児島未来170人会議。関わってくださったみなさんに大きな感謝と愛をこめて。
本当にありがとうございました。またお会いしましょう!
第4回鹿児島未来170人会議
総合プロデューサー 飯福あすみ
【20名のプレゼンターによる1分間プレゼンテーション】
毎週土曜日18:30~20:30放送中のMBCラジオ Radio Burn様にて、全スピーカーのプレゼンテーション音源を公開いただきました!こちらからどうぞ。
【メディア掲載情報】
*MBCニューズナウ「かごしま未来図鑑」
https://blogs.mbc.co.jp/mirai/167
【プレゼンターやご参加いただいたみなさまによるBlog記事ご紹介】
*プレゼンター 仮屋 元さんのブログはこちら
*プレゼンター 山下 大裕さんのブログはこちら
*スタッフ(テーブルファシリテーター)木場 英朗さんのブログはこちら
*MBCラジオ【RadioBurn】番組MCのお一人、上栫さんのブログはこちら
【過去のプレゼンターの今を知る】
過去3年の170人会議でのプレゼンターのみなさん、いま世界各国で頑張っていらっしゃいます。当時は全員鹿児島県民だったのですが、いまや海外で活躍する方もお二人!!
過去の登壇者の「その後」はこちらからどうぞ。
【会場での配布資料】
【フォトギャラリー】
photo by Seita Ishikawa